スマートフォンの修理と聞くと、「画面割れ」や「バッテリー交換」などを思い浮かべる方が多いかもしれません。
でも、実はもっと深刻なトラブルが起きているケースもあります。それが「基板の故障」です。
この記事では、基板修理が必要になるケースや、修理の内容、注意点などを、専門用語を使わずにわかりやすくご紹介します。
スマホの「基板修理」ってなに?わかりやすく解説!
*写真を挿入*
🔍 そもそも「基板」って何?
スマホの中には、小さな電子部品がぎっしり詰まった「マザーボード」(=基板)という重要なパーツがあります。
これは、スマホの頭脳といえる部分で、下記のような機能をコントロールしています。
• 電源の管理
• データ通信
• カメラやスピーカーの制御
• タッチ操作の感知
• バッテリーとの接続
つまり、基板が壊れるとスマホが全く使えなくなることも多いんです。
⚠️ 基板が壊れると、どんな症状が出るの?
以下のような症状が出ている場合、基板のトラブルが疑われます:
• 急に電源が入らなくなった
• 水没してから動かない
• 充電ができない(端子ではなく内部の問題)
• 電源は入るが画面が真っ暗
• データのバックアップが取れない
他のパーツを交換しても直らない場合は、基板の修理やチップの交換が必要になることがあります。
🛠️ 基板修理って何をするの?
基板修理は、専門的な技術と設備が必要な作業です。主に以下のような工程があります:
1. 故障箇所の特定
電子顕微鏡や専用テスターを使って、不具合の原因を探ります。
2. チップや回路の修復・交換
壊れている部分(ICチップやパターン)をハンダ付けなどで修理します。
3. 動作確認とテスト
修理後、正常に動作するかを何度もチェックします。
💾 データ復旧も可能?
はい。スマホが起動しなくても、基板を修復すればデータが取り出せる可能性があります。
特に、バックアップを取っていない方にとって、これは非常に重要なメリットです。
✅ まとめ:あきらめる前に基板修理を検討しよう!
「もうダメかも…」と思ってしまうようなスマホのトラブルでも、基板修理で復活するケースはたくさんあります。
大切なデータや、思い出が詰まったスマホ。あきらめる前に、ぜひご相談ください。
お問い合わせ先
サービスご紹介
ガラスコーティング
皆さんご存じでしょうか?「直接塗る」保護の仕方があるんです!
・傷に強く、割れにくい!
通常のフィルムよりも強力な高硬度9H相当!
・汚れにくい!
フィルムのような隙間や劣化もなし!お手入れ簡単です♬
・効果長持ち!
一度の施工で約3年間効果が持続!
施工時間 約10分 (税込)3,300円~
形問わずに施工可能!抗菌コーティングもございます!
洗浄メンテナンス
長年使ってるスマホやSwitchにオススメ!
充電口のつまりや内部のファンも綺麗に洗浄致します。
急な故障や電源不良の予防にも最適です。
今ある端末を大切に、長持ちさせるならぜひご利用ください!
洗浄のみ (税込)6,600円
修理と同時 (税込)2,200円
店舗概要
店舗情報
店舗名 | スマートクール ゆめシティ新下関店 |
---|---|
住所 |
〒751-0869 山口県下関市伊倉新町3-1-1ゆめシティ1階 |
電話番号 | ☎083-242-7730 |
営業時間 | 月~木10:00~20:00 金~日・祝・祝前日10:00~21:00 年中無休 |
アクセスマップ
綾羅木駅から徒歩13分
ゆめシティ新下関 1階中央 携帯ショップコーナーにございます
修理対応機種
スマートクールゆめシティ新下関店ではiPhone・iPad・Switchシリーズをはじめ
Android(Xperia/Galaxy/Pixel/AQUOSなどなど)や
apple watch・iPod touchなどの修理も受け付けております。
映らない、起動しない、水没など、様々な状況でも最短30分でのお返しが可能です!
キャリアさんや正規店に断られたものも場合によってはお受けできます!
お気軽にご相談下さい。